忍者ブログ
元ドッター現webゲーム企画屋朱石によるまとまりの無い独り言ブログ。 多分ソーシャルメディアやドット絵の話がメイン。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はい、えー、ごめんなさい。

更新何日とまってるんだよorz

定期的に更新止まるのはいつものことですが、
旅行記放りっぱなしで年末まで止めるのはどうかと;

というわけで一年を振り返ると言いつつ半分旅行記です。
長文注意。


・今年もドットでした。

今年は沢山描いたなぁ。
特に「今年は積極的にいろんな所に首を突っ込もう」を目標にしていたおかげで、
交友関係広がった気がします。広げすぎて一部収拾付かなくなった…これは反省点。
ただ、おかげで今年は目指していたゲーム業界を実体験することも出来たし、
今年の経験を生かして来年をより良くしていきたいなと思います。
無難なまとめだなぁ…

・今年もゲームでした。

何だかこんなことを書くと駄目人間みたいだけどw
今年は例年よりゲーム多く買った気がする。
うっかり東方にもはまったし。
ゲームショウにも初めて行きました。

今年最後に買ったのがチョコボと魔法の絵本の続編だったんだけれども。

アレね、チョコボの語尾に絵文字が付いてたりとか、
ミニゲームの多くが前作使いまわしだったりとか、
3Dのモーション恐らく使いまわしだったりと、
もう手抜き随所に見られたもんでチョコボファン辞めようかと思ったんですよ。

でもそういった感想全部ラスボスのBGMに持っていかれた…orz
あれは卑怯だわ…往年のファン心をくすぐってくれるじゃないの。
BGMの大切さを痛感した一年でした。


・北海道に行ってきたー

北海道!私雪が好きなもので、北海道はものすごく楽しみだったわけですよ。
で、北海道でしか行われていない伝統
「ばんえい競馬」が組み込まれているツアーを見つけたもので、
早速行ってまいりました。もう一月も前の話だけどな!

で、コースはオシンコシンの滝を見に行きつつ知床に一泊、
そこから摩周湖阿寒湖を見て十勝に移動、帯広でばんえい競馬を見て近くのホテルに一泊、
景色を見ながらのんびり移動して旭山動物園見学ってな感じでした。

まず一つ目の感想が、「北海道は暖かい」。

人の心があったかいとかそういうことではないですよ(笑
本州より当然冷えるので、防寒対策は当たり前。
というわけで、どんな建物も必ず2重ガラスの防寒壁。
暑いくらいなので暖房を消して寝たら、次の日まで暖かかったほどでした。

そして景色の素晴らしさ!
2日目から雪が降ったのですが、降り始めたらもう一面真っ白。
鍾乳洞のようなつららがぶら下がり、木の上から落ちる雪は宝石みたいに輝く。
夏の北海道は良いってよく聞くけど、冬も壮観だよ!
野生のキタキツネにも3回くらい遭遇しました。

ばんえい競馬は「迫力」なんて言葉が薄っぺらく感じるほどの豪快さ。
ばんえい競馬というのは北海道独自で発達した競馬の一種で、
「ばん馬」という荷運びに特化した馬に重さ最高1トンのソリを引かせるレースです。
スタートした瞬間馬のドカドカとした足跡とともに、
ソリが鳴らす音がジャンジャンと鳴り響く。

馬は息を荒くしながらソリを引くのですが、
気温の低さも加わって、大きな鼻から蒸気のように白い息が立ち上ります。
ばんえい競馬には障害と呼ばれる坂が2箇所あるのですが、
2番目の坂を上るときには迫力もピークに。
馬たちは太い足を坂に叩きつけながらソリをなんとか引き上げます。
途中膝を崩し座り込んでしまう馬も居ました。

そして行動展示で有名な旭山動物園。
坂の中に作られた変わった動物園です。
ちょっと天候のせいで路面凍結が酷く、歩くときはちょっと危なかったのですが、
目の前を泳ぎ回る白熊やペンギンに大はしゃぎ。

旭山動物園では他の動物に埋もれてしまいがちなサイは、
雪が珍しかったのか足でずりずり雪遊びしてまいた。面白いもの見れた。

コースのせいか食べ物はそこそこだったけれど、
大変充実した3日間でした。
ありがとう北海道!


でだ。
やっぱり最近の北海道といえば「まりもっこり」。
ブームも落ち着いてきたけれど、あんなに濃いキャラはなかなか居ませんよね。
まさか北海道でもあんなキャラなかなか出ないだろうと。
うん、まあこの後の展開はだいたい分かると思いますけれども。

こんなストラップを見かけました。






tarakumax2.gif







私は北海道を舐めていた…orz
たらこ熊だそうです。
この発想はないよ…。いろんな意味で。
ネット以外で「こっちみんなwww」って言いかけたの初めてだよ。


…買いましたさもちろん…orz


年末にこんなネタで締めでいいのか?!まあいいや!

そんなこんなの1年間でした。
では、来年もよろしくおねがいしますっ


ブログサーチ
人気ブログランキング
PR

突然ですが、明日から3日ほど北海道行って来ます。

私…吹雪に会わなかったらばんえい競馬と旭山動物園見るんだ…

最高気温0度の極寒旅行の運命やいかに。

…いくら格安でツアー行けるからって、ちょっと時期を誤ったかもしれない…;

---
色々放りっぱなしでいきなり旅行ですみません;
流石に今遊んでおかないと時間が取れなさそうなので…
大目に見てやってくださいm(_ _;)m
多分記事は後日アップー。

*前回までのあらすじ*

自分の絵は萌えキャラには程遠かった。


ということでリベンジです(笑

といっても、「一般的に受けられている可愛いキャラ像」と、
自分の考える「可愛い女の子像」がどんな感じなのか分からないと、
そもそも「可愛いキャラ」を描くのは難しい。

どうにかなるべく楽な方法で理想とする絵を得られまいか。
と、ふと昔見ていて気になった動画を思い出す。



コレダ!平均化!
ちょっとズルい手ではありますが、
まずは人気のプロ絵師さんと私の好みの絵師さん数人の絵をランダム抽出で重ね合わせた上で、
自分の好みの線をなぞってみます。
こういうの思い立ったとき画像がすぐ手に入るインターネットって便利。

さてどうなるかな…?

(ちなみに前回のと比較するためオプションでリボンとかつけてます)

166ffa54.jpeg









うひょい、段違い!
いかにもーって感じになってきた!
うーん、結構頭も目もでかいのか。
鼻と口も前のより大分近い。

このままだと自分絵にならないので、
出来た画像を参考にしつつ自分の絵を完成させていこうかなーと思います。
練習練習!


ブログサーチ
人気ブログランキング


約3年勤めていた書店のバイトを卒業して参りました。


ああ、ただのバイトでも長期間働いていると愛着がわくものだなぁ…
うっかり涙ぐんじまったい・゚・(ノД`)・゚・

これでスケジュールにも若干余裕が出るけれど、やっぱりちょっと寂しいなぁ…(´・ω・)
でも定期購読何冊か遺してきたから月一回は必ず伺うぜいっノシ



わりと静かにフェードアウトするつもりで告知は少なめにしておいたにもかかわらず、
職場の方々から温かいプレゼントの数々が。

贈り物は物量じゃない、気持ちだ!と思ってはいるけれど、
ロッカー開けたらごっそり入っていたのにはちょっと感動しました。

みんなありがとう(´;ω;)


チョコパイ…Sさんか。チョコ好きなSさんらしいなぁ。


こっちはバイトの皆さんからかな?お洒落なコップだー(*´ω`)


この大きい包みは…Hさんか。
ああHさんといえば、
よく私がイベントにかこつけて作っていったお菓子を美味しいといって沢山食べてくれたっけ。
お世辞でも嬉しかったなぁ、あれは。
にしても随分大きいけど何が…



















P1000027.JPG













(゜ω゜)





…焼け、と?(笑)




Hさん、最後まで美味しいネタをありがとうございましたw

折角だし、そのうちアップルパイでも焼いて持っていこうかな。

卒業して分かる職場の温かさ。本当に勉強になった3年間でした(`・ω・)ゞ
ありがとう!

さーて、これからは焦点絞って、
ゲーム作りバリバリ頑張るぞー!


* 本日のまとめ 
☆☆☆☆-
旅立ちの日にー

ブログサーチ
人気ブログランキング

545e6a40.gif


(画像)透明感を出す練習中。
んー、クリア感が足りない?
ハイライトをもっと強くすれば良いのか、色を増やすべきなのか…。


子供の頃からラムネとか三ツ矢○イダーが好きでした。
夏の暑いときに飲むのが最高で、
縁日などでぐいっと飲んではさっぱりした気分に浸ったものです。(今もか)

で、よく居る「炭酸苦手な人」の話を聞いては、
「へー、炭酸苦手なんて勿体ないなー」と思っていたのですが。

最近振り返ってみると

・三○矢サイダーは若干気の抜けたもののほうが好き
・オロ○ミンCが駄目
・コーラが苦手
・ビールが駄目
・そもそも炭酸系のお酒を飲むとすぐに酔っ払う
・というか炭酸を飲むだけで酔(ry

あれ、自分炭酸苦手じゃね?Σ(; ゚Д゚)

という事実に行き当たりました(笑
どうでも良いっちゃあどうでも良いんだけれど…

なんだこの「猫が好きなのに猫アレルギー」みたいなやりきれない気持ちは(笑

* 本日のまとめ 
☆☆☆--
プロの道は険しいwでも楽しいw
こっちの業界の人ってM属性の人多いよねと実感した今日この頃。

ブログサーチ
人気ブログランキング

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  Back :   HOME   : Next  »
フリーエリア
最新コメント
[01/26 U123]
[01/20 朱石@管理人]
[01/18 U123]
[01/17 U123]
[11/21 朱石@管理人]
プロフィール
HN:
朱石
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/03/10
職業:
ゲームプランナー的な何か
趣味:
ドット絵
自己紹介:
職業ドッターを名乗れるようになった…と思えばいつの間にやら企画者だか運営者だかの仕事がメインになってきたドット描き。
制作の仕事と、企画者としての立場で板挟みになりながら、今日も何とか生きてます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
忍者ブログ [PR]