元ドッター現webゲーム企画屋朱石によるまとまりの無い独り言ブログ。
多分ソーシャルメディアやドット絵の話がメイン。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付が替わってるから良いんだ!といってみるテスト(笑
さっき未完成で放置している絵の話を書いていたら、不意に以前中途半端だったドラゴンのことを思い出し、折角なんでちょこちょこっと動かしてみました。
おぉ、翼動かしただけでそれっぽくなったー!
…が、飛行中じゃないのに動きすぎ…;
もう少しゆるめに動かすくらいでも良いんだろうか。
ということで、やっつけで若干ゆるくしてみたものの…
まだ動作が大きいなぁ、羽先ちょっとだけ動かすくらいでもいいのかも。
動作が大きいと迫力はあって良いけど。
それにバタバタ動いてる印象が…これは1動作4パターンだから仕方ないか。
こういう巨大生物の動きだったら6~8パターンで作った方がどっしり出来そう。
尻尾の動きは…うーん、まだイマヒトツ。
まだまだ改善の余地あり。
やっとHPに載っけれるレベルになったかな?
さっき未完成で放置している絵の話を書いていたら、不意に以前中途半端だったドラゴンのことを思い出し、折角なんでちょこちょこっと動かしてみました。
おぉ、翼動かしただけでそれっぽくなったー!
…が、飛行中じゃないのに動きすぎ…;
もう少しゆるめに動かすくらいでも良いんだろうか。
ということで、やっつけで若干ゆるくしてみたものの…
まだ動作が大きいなぁ、羽先ちょっとだけ動かすくらいでもいいのかも。
動作が大きいと迫力はあって良いけど。
それにバタバタ動いてる印象が…これは1動作4パターンだから仕方ないか。
こういう巨大生物の動きだったら6~8パターンで作った方がどっしり出来そう。
尻尾の動きは…うーん、まだイマヒトツ。
まだまだ改善の余地あり。
やっとHPに載っけれるレベルになったかな?
PR
何と嫌なシリーズ名(笑
時間が無いときに限っていろいろ思いつくので、ちょこっとだけ描き始めて放置している絵が大分溜まっている。
時間が空いているときは空いている時で、「時間はたっぷりあるし大丈夫だろう」なんて考えて放置。
うーん、良くない傾向だなぁ…。
このまま放置ももったいないので、中途半端にでも晒せば完成までのモチベーションも上がるのではないかと考える。
ということで「自分の中で完成させなきゃもったいない絵」を晒し上げてみました。
その1・ドラゴン像
コレピクやってた頃から放置してるから、約1年間凍結中(!)
敗因はドットで描いてるのにでかすぎた事と、バランスの不具合。
今ならもう少し描ける…かも?
その2・乗馬
こちらは比較的最近の作。
本当は馬に乗ってるジョッキーの絵ですが下書きとすらいえない乱雑さのため割愛。
顔を書き上げた時点で塗ってみたくなったのが敗因…か?
ところでフォトショって塗ってるときと出力したときで大分色変わるよね。テカってる…;
ぼちぼち就活シーズンが近づいている事に気づく。
何かしっかりした作品完成させて、PR材料にしなきゃなぁ…。
* 本日のまとめ *
☆☆☆--
ぼちぼち友人と企画中の同人誌入稿の締め切り。
少し進めるも進度は遅め。何とかしたい。
ブログサーチ
人気ブログランキング
時間が無いときに限っていろいろ思いつくので、ちょこっとだけ描き始めて放置している絵が大分溜まっている。
時間が空いているときは空いている時で、「時間はたっぷりあるし大丈夫だろう」なんて考えて放置。
うーん、良くない傾向だなぁ…。
このまま放置ももったいないので、中途半端にでも晒せば完成までのモチベーションも上がるのではないかと考える。
ということで「自分の中で完成させなきゃもったいない絵」を晒し上げてみました。
その1・ドラゴン像
コレピクやってた頃から放置してるから、約1年間凍結中(!)
敗因はドットで描いてるのにでかすぎた事と、バランスの不具合。
今ならもう少し描ける…かも?
その2・乗馬
こちらは比較的最近の作。
本当は馬に乗ってるジョッキーの絵ですが下書きとすらいえない乱雑さのため割愛。
顔を書き上げた時点で塗ってみたくなったのが敗因…か?
ところでフォトショって塗ってるときと出力したときで大分色変わるよね。テカってる…;
ぼちぼち就活シーズンが近づいている事に気づく。
何かしっかりした作品完成させて、PR材料にしなきゃなぁ…。
* 本日のまとめ *
☆☆☆--
ぼちぼち友人と企画中の同人誌入稿の締め切り。
少し進めるも進度は遅め。何とかしたい。
ブログサーチ
人気ブログランキング
このブログ定期的に休むNE!(死)
忙しい忙しいと騒いでるときって、こういう定期的にやっているものをさぼりがち。
家で息抜きと称して昼寝したりゲームやってる暇があるんだから、本当に忙しいわけではないと思う。
きっと忙しい事を理由にしてさぼってる面もあるんだろうなぁ…;;
というわけでちょっとやる気になった今週の休日でした。
・ゲームパーティー
そのうち報告なんて言っちゃったので今更ですが報告ですw
わが師および企画者の方とのご縁で、ゲーム業界周辺の方々の集うゲームパーティーに紛れ込んでまいりました。
業界人といってもプランナーさんからドッターの方、現役の方から一線を退いた方まで様々。
普段はドッターさん以外とあまり触れ合う機会がないので、大変勉強になりましたm(_ _)m
さてゲームパーティーといっても、デジタルのコンピューターゲームではありません。
用意されたのは企画の方々が自作した、手軽に楽しめる卓上型のアナログゲーム。
カードゲームに双六型ゲーム、水槽の水が零れないようにさいころを沈め、出目を競うゲームなど、10分程度で終わるゲームが8種類以上が顔を揃えていました。
前回も同じようなパーティーがありましたが、うちの先生いわく「失敗」。
というのも、立食パーティ形式だったので最初に会話した人、見知った人同士で固まってしまい流動性が無かったのでした。
しかし今回のパーティでは短時間で(しかも4人ほどの少人数で)遊べるゲームを点在させておく事で、
それらを回ることで流動性が生まれ、話したことがない方ともゲームを通じての交流が生まれたのでしたとさ。
…何か「企画の方すげぇ!」とか「うおぉカードゲーム本格的だ!」などなど喋りだしたら止まらなくなりそうですが、
私の言いたい事はただ一つ。
すっごく面白かった! (笑)
ただ、なかなか名刺を渡せず挙動不審になってしまった点だけはいまだに後悔…。
もっと堂々とせい自分っ(#`・ω・)ノ
・スケッチ練習
さて本日の日記はまだ続く(笑)
ネットでふらふらと資料漁りをしていると、面白そうなサイトを発見しました。
Pose Maniacs
3Dで作られた人体のポーズが数多く展示されている事にまず目が行きますが、
それより気になったのが30 Second drawing(30秒ドローイング)。
最近密かに流行り始めたベティ・エドワーズ先生の「右脳で描く」練習の1つですな。
このサイトではフラッシュを利用して次々とランダムな課題を呈示してくれる模様。
おぉ、やってみたい!
…というわけで、早速やってみましたよ。
とは言っても30秒で描ける自身がなく、まずは45秒でトライ。
結果。
うっ…コレは…;
特に左側、自分で何を描いてるのか分からない…;
多分無理に形で捉えようとしてるからダメなんだろうなぁ。
線で捉えるようにするのがコツなんだろうけど…なかなか難しい。
これじゃあまりにも酷いので、ついでに線を直してみる。
こ れ は ひ ど い (^ω^;)
何か尻の位置酷くないか?重心おかしいよ重心!
これでも昔よりは上達したと言いつつ、まだまだ画力が足りていないと実感した瞬間。
おかしいのが分かるだけまだマシか。
とはいえ一日5分くらいから出来るので私でも続けられそう。
ゆっくり模写する練習と絡めながら、ちょこちょこ続けてみよっと。
* 本日のまとめ *
☆☆☆☆-
いろいろ良い感じに進む。
学校の課題だけは手付かず。こっちを疎かにして進級できなかったらシャレにならない…。
ブログサーチ
人気ブログランキング
忙しい忙しいと騒いでるときって、こういう定期的にやっているものをさぼりがち。
家で息抜きと称して昼寝したりゲームやってる暇があるんだから、本当に忙しいわけではないと思う。
きっと忙しい事を理由にしてさぼってる面もあるんだろうなぁ…;;
というわけでちょっとやる気になった今週の休日でした。
・ゲームパーティー
そのうち報告なんて言っちゃったので今更ですが報告ですw
わが師および企画者の方とのご縁で、ゲーム業界周辺の方々の集うゲームパーティーに紛れ込んでまいりました。
業界人といってもプランナーさんからドッターの方、現役の方から一線を退いた方まで様々。
普段はドッターさん以外とあまり触れ合う機会がないので、大変勉強になりましたm(_ _)m
さてゲームパーティーといっても、デジタルのコンピューターゲームではありません。
用意されたのは企画の方々が自作した、手軽に楽しめる卓上型のアナログゲーム。
カードゲームに双六型ゲーム、水槽の水が零れないようにさいころを沈め、出目を競うゲームなど、10分程度で終わるゲームが8種類以上が顔を揃えていました。
前回も同じようなパーティーがありましたが、うちの先生いわく「失敗」。
というのも、立食パーティ形式だったので最初に会話した人、見知った人同士で固まってしまい流動性が無かったのでした。
しかし今回のパーティでは短時間で(しかも4人ほどの少人数で)遊べるゲームを点在させておく事で、
それらを回ることで流動性が生まれ、話したことがない方ともゲームを通じての交流が生まれたのでしたとさ。
…何か「企画の方すげぇ!」とか「うおぉカードゲーム本格的だ!」などなど喋りだしたら止まらなくなりそうですが、
私の言いたい事はただ一つ。
すっごく面白かった! (笑)
ただ、なかなか名刺を渡せず挙動不審になってしまった点だけはいまだに後悔…。
もっと堂々とせい自分っ(#`・ω・)ノ
・スケッチ練習
さて本日の日記はまだ続く(笑)
ネットでふらふらと資料漁りをしていると、面白そうなサイトを発見しました。
Pose Maniacs
3Dで作られた人体のポーズが数多く展示されている事にまず目が行きますが、
それより気になったのが30 Second drawing(30秒ドローイング)。
最近密かに流行り始めたベティ・エドワーズ先生の「右脳で描く」練習の1つですな。
このサイトではフラッシュを利用して次々とランダムな課題を呈示してくれる模様。
おぉ、やってみたい!
…というわけで、早速やってみましたよ。
とは言っても30秒で描ける自身がなく、まずは45秒でトライ。
結果。
うっ…コレは…;
特に左側、自分で何を描いてるのか分からない…;
多分無理に形で捉えようとしてるからダメなんだろうなぁ。
線で捉えるようにするのがコツなんだろうけど…なかなか難しい。
これじゃあまりにも酷いので、ついでに線を直してみる。
こ れ は ひ ど い (^ω^;)
何か尻の位置酷くないか?重心おかしいよ重心!
これでも昔よりは上達したと言いつつ、まだまだ画力が足りていないと実感した瞬間。
おかしいのが分かるだけまだマシか。
とはいえ一日5分くらいから出来るので私でも続けられそう。
ゆっくり模写する練習と絡めながら、ちょこちょこ続けてみよっと。
* 本日のまとめ *
☆☆☆☆-
いろいろ良い感じに進む。
学校の課題だけは手付かず。こっちを疎かにして進級できなかったらシャレにならない…。
ブログサーチ
人気ブログランキング
うわぁ、気づけば間隔がorz
mixiの方の日記と分けるのやめようかなぁ…
とりあえず生存報告兼ねて箇条書き。
・明日(あ、もう今日か)知人主催のゲームパーティ行ってきます。
お手伝いする事になりました。がんばるぞー
・名刺作ったついでにホームページ更新。→DOTMARU
大分良い感じに。
・もうすぐ905i発売。今回は機種変する予定。しかし最近は良く金が飛んでいく…
パーティー報告はそのうち。
* 本日のまとめ *
☆☆☆☆-
作業が進んだのはいいんだけど、なんでもギリギリにやるのは良くないと思うんだ。うん。
ブログサーチ
人気ブログランキング
mixiの方の日記と分けるのやめようかなぁ…
とりあえず生存報告兼ねて箇条書き。
・明日(あ、もう今日か)知人主催のゲームパーティ行ってきます。
お手伝いする事になりました。がんばるぞー
・名刺作ったついでにホームページ更新。→DOTMARU
大分良い感じに。
・もうすぐ905i発売。今回は機種変する予定。しかし最近は良く金が飛んでいく…
パーティー報告はそのうち。
* 本日のまとめ *
☆☆☆☆-
作業が進んだのはいいんだけど、なんでもギリギリにやるのは良くないと思うんだ。うん。
ブログサーチ
人気ブログランキング
・体調良好
あいかわらず体調を維持。
むしろここ一ヶ月くらいの間でどんどん良くなってる感じ。
やっぱりバイトを減らした影響が大きいのかな?
すぐに疲れたり、常に眠い感じも減った気がする。
…あくびって脳の酸素少ないときに出るらしいけど、まさか体調良いのは風邪で呼吸量増えてるからじゃないよな?
普通風邪引いたら体調悪くなるはず…ι
そろそろ腹筋でも鍛えてみようかな。
咳はまだ抜けず。
病院で薬をもらってきたので一週間は様子見です。
・修行あるのみ
本日は塾行く前に人体描く練習。
ドットで指定された構図の絵が上手く描けなかったのをきっかけに、
絵描き目指してるのに人体バランスとれないのってどーよ?ということでモチベーションが高いうちに鍛えることにする。
今までは変に凝った構図描こうとして挫折してるので、
ここは初心に帰って人体デッサン教本の一番最初にある直立図を描くことに。
いやあ、正直舐めてましたわ。
どんだけ基本を理解していなかったんだ自分orz
ブロックで捉えることは頭で分かっていたはずなのに、
等身で区分けしたときどこに何のパーツがあるか全然理解してなかったのが一番致命的。
そうか、今まで直感で描いてたけど、上手く描けない時は線描いて捉えればいいんだよなー…
基本というより理論全然理解してないやんorz
描けないの当たり前…というより、これだけ理解しただけで今までの絵大分改善出来そうな気さえしてきます。
分かったつもりはいけないねやっぱり(´・ω・)
* 本日のまとめ *
☆☆☆☆-
思うように描けないのはつらいわぁ…頑張ろ。
ブログサーチ
人気ブログランキング
あいかわらず体調を維持。
むしろここ一ヶ月くらいの間でどんどん良くなってる感じ。
やっぱりバイトを減らした影響が大きいのかな?
すぐに疲れたり、常に眠い感じも減った気がする。
…あくびって脳の酸素少ないときに出るらしいけど、まさか体調良いのは風邪で呼吸量増えてるからじゃないよな?
普通風邪引いたら体調悪くなるはず…ι
そろそろ腹筋でも鍛えてみようかな。
咳はまだ抜けず。
病院で薬をもらってきたので一週間は様子見です。
・修行あるのみ
本日は塾行く前に人体描く練習。
ドットで指定された構図の絵が上手く描けなかったのをきっかけに、
絵描き目指してるのに人体バランスとれないのってどーよ?ということでモチベーションが高いうちに鍛えることにする。
今までは変に凝った構図描こうとして挫折してるので、
ここは初心に帰って人体デッサン教本の一番最初にある直立図を描くことに。
いやあ、正直舐めてましたわ。
どんだけ基本を理解していなかったんだ自分orz
ブロックで捉えることは頭で分かっていたはずなのに、
等身で区分けしたときどこに何のパーツがあるか全然理解してなかったのが一番致命的。
そうか、今まで直感で描いてたけど、上手く描けない時は線描いて捉えればいいんだよなー…
基本というより理論全然理解してないやんorz
描けないの当たり前…というより、これだけ理解しただけで今までの絵大分改善出来そうな気さえしてきます。
分かったつもりはいけないねやっぱり(´・ω・)
* 本日のまとめ *
☆☆☆☆-
思うように描けないのはつらいわぁ…頑張ろ。
ブログサーチ
人気ブログランキング
フリーエリア
最新記事
(09/06)
(04/21)
(05/05)
(08/06)
(01/03)
プロフィール
HN:
朱石
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/03/10
職業:
ゲームプランナー的な何か
趣味:
ドット絵
自己紹介:
職業ドッターを名乗れるようになった…と思えばいつの間にやら企画者だか運営者だかの仕事がメインになってきたドット描き。
制作の仕事と、企画者としての立場で板挟みになりながら、今日も何とか生きてます。
制作の仕事と、企画者としての立場で板挟みになりながら、今日も何とか生きてます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析